神奈川県横浜市西区
先端科学に楽しく触れる





日本が誇る科学技術。その最先端をテーマ別に楽しく学べる施設です。「航空宇宙、海洋、交通・輸送、くらしの発見、環境・エネルギー、技術探検」の6つのゾーンに分かれていて、それぞれ体験を通じて新技術のあらましを学習できるようになっています。
航空宇宙ゾーンでは、実物大の次世代リージョナルジェット機MRJ(Mitsubishi Regional Jet)の機首に興奮しつつ、操縦体験ができる「MRJフライトチャレンジ」にも挑戦してみましょう。
H-IIAやH-IIBロケットに搭載されているエンジンの進化も要チェック。前身のロケットのエンジンとの違いを見較べてみて。
海洋ゾーンの目玉は、世界最高水準の深海潜水調査船「しんかい6500」の精密断面模型。これもまた操作シミュレーションができちゃいます。
地球の奥深くが一体どうなっているのか、探査プロジェクト「ちきゅう」の活動を通じて、掘削のしくみや船内の様子をしっかり確認。
ほかにも街の中のいろいろなことがぴったりになる「スマートコミュニティ」で、スマートシティーの特長を知りましょう。電気のトラムでシティーの中を運転したりもできます。
そして未来の月面を舞台に、月面資源採掘船の開発に挑戦するプログラム「スペースプロジェクト(当日先着順予約制)」にも参加すれば、将来は立派な科学博士間違いなし!