![]() ![]() ![]() |
明治昭和の名建築に囲まれる |

なつかし建物のテーマパークと説明すれば一番わかりやすいのがこちらの施設。小金井公園の一角、7ヘクタールの敷地内には現地保存が不可能な文化的価値の高い歴史的建造物を移築し、復元・保存・展示してあります。
昭和15年に皇居前広場で行われた紀元2600年記念式典のために仮設された式殿「光華殿」がビジターセンターとして中核をなし、その周囲には「高橋是清邸」や「村上精華堂(写真)」「前川國男邸」など明治~昭和の名建築が立ち並びます。
他に都電の旧車両や万世橋交番など見どころ満載。一日いても飽きません。おみやげには園のキャラクター「えどまる」のストラップがかわいくてイイかも(411円)。
江戸東京たてもの園 | |
---|---|
住所 | 東京都小金井市桜町3-7-1 |
TEL | 042-388-3300 |
開館時間 | 4月~9月 9時半~17時受付、 10月~3月 9時半~16時受付 |
休館日 | 月曜(祝日の場合は開園、翌日休園)年末年始 |
入館料 | 大人400円、大学生320円、65歳以上・高校生・ 都外中学生200円、都内中学生・小学生以下無料 (身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保険福祉手帳・被爆者健康手帳持参者と付添人2人は無料。第3土曜とそれに連続する日曜は、都内在住で18歳未満の子を同伴する保護者は半額。 第3水曜日は65歳以上無料) |
交通 | JR中央本線武蔵小金井駅 北出口から西武バス5分小金井公園西口下車 徒歩5分。もしくは
関東バス5分江戸東京たてもの園前下車 徒歩3分 西武新宿線花小金井駅から西武バス5分小金井公園西口下車 徒歩5分 |
その他 |

![]() |
三鷹の森ジブリ美術館 | ![]() ![]() |
あの作品をもっと身近に |
---|---|---|---|
東京都三鷹市 |
![]() |
国際基督教大学博物館 湯浅八郎記念館 |
![]() |
古代遺跡発掘品を無料で見学 |
---|---|---|---|
東京都三鷹市 |
![]() |
GAS MUSEUM がす資料館 |
![]() ![]() |
ガス製品の足取りを知る |
---|---|---|---|
東京都小平市 |
![]() |
中近東文化センター | ![]() ![]() |
手軽に砂漠の民気分 |
---|---|---|---|
![]() |
東京都三鷹市 |
![]() |
東京農工大学科学博物館 | ![]() |
織機マニア垂涎の地 |
---|---|---|---|
東京都小金井市 |
![]() |
多摩六都科学館 | ![]() ![]() |
科学と星空にドキドキ |
---|---|---|---|
東京都西東京市 |
![]() |
JRA競馬博物館 | ![]() ![]() |
あの名馬の雄姿をもう一度 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
東京都府中市 |
![]() |
東京都神代植物公園 | ![]() |
癒したっぷりの大庭園 |
---|---|---|---|
東京都調布市 |
![]() |
武蔵野市立吉祥寺美物館 | ![]() ![]() |
ワンコインで芸術鑑賞 |
---|---|---|---|
![]() |
東京都武蔵野市 |
![]() |
井の頭自然文化園 | ![]() ![]() |
動物と一緒に憩いの時間 |
---|---|---|---|
東京都武蔵野市 |